こんにちは。ワイズ・デンタルクリニックです。
ジメジメと蒸し暑い季節となりました。
この時期は食品の腐敗や
細菌の繁殖が進みやすくなるため、
食事の衛生管理には十分ご注意ください。
また、歯ブラシについた細菌にも注意が必要です。
歯ブラシは濡れたまま放置してしまう方も多いですが、
そのような状態だと細菌が繁殖してしまいます。
もともと1か月程度で交換するのがおすすめですが、
この季節は特に意識して、
歯ブラシを清潔に保つように心がけましょう。
さて、今回は当院で導入し始めた、
歯周病原因細菌のPCR検査についてのご紹介です。
コロナウイルスでも聞き馴染みのある
PCR検査ですが、
実はコロナウイルスに限った検査ではないんです。
PCR検査とは検体内のウイルスの遺伝子を
検出する検査のことを言います。
お口の中から採取した細菌のDNAを増幅させ、
歯周病菌の存在を確認していきます。
検査で出た結果で歯周病の進行具合がわかり
治療の方針を決定する上で大切な情報となります。
PCR検査を行うことで
歯周病の早期発見になり
将来的に歯を守る大きな手助けとなります。
歯周病は成人の8割がかかっていると言われており
悪化すると歯を失う恐ろしい病気です。
早めの検査をおすすめいたします。
ぜひこの機会にご検討ください。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
ワイズ・デンタルクリニック〒185-0003 東京都国分寺市戸倉 4-46-31
TEL:042-326-9096
Googleマップ:https://g.page/r/CYiaF7A_8i5PEAE